患者様がご自身でできるケア法等を随時更新していきます
日頃家や職場で手軽に実践できるような手法をプロが伝授します
整骨院を白岡市に密着して運営するのと同時に、ブログページの運営も積極的に行っています。施術で不調の原因へ働きかけることはできるものの、不調の原因を生み出すそのまた要因となる生活習慣に対しては患者様ご自身で働きかけを行っていく必要があります。
身体に負担の大きい姿勢を取らないようにする筋力トレーニング法等、患者様にとって役に立つ情報をブログにて発信していけましたら嬉しい限りです。皆様の健康的で楽しい毎日と笑顔のため、実用的な記事をお届けしてまいります。
ブログはわかりやすいように3つに分かれています。
①医療関係者からの声・・・現役の医療関係者が実際に当院の治療を受けた率直な感想です。他院の院長の声もありますので是非ご覧ください!!
②患者様からの声・・・どのような症状で来院され、どれぐらいの頻度で通えば良くなるのか。実際の患者様の声をのせています!!
③ブログ・・・日常生活でどのようなことに気をつければいいのか?ストレッチ、運動方法、栄養管理など様々な情報をのせています。その他にも地域のイベントに参加したときの情報など楽しみにしてください!!
-
2023/10/23産後骨盤矯正をお願いしてから、その後も身体のメンテナンスで1年ほど通っています。日常会話から身体の悩みを聞き出していて、とても話しやすくアットホーム。スタッフ皆さんの笑い声が絶えなく、ま...
-
腰痛と股関節の関係|新白岡東口駅前整骨院|...
2023/10/23腰痛持ちの方のほとんどが、『原因不明』、『骨には異常はない』と診断され、有効な処置を受けられておらず腰痛に悩まされ続けています、、、 その原因がわからない理由というのが「腰しか見ていない... -
女性特有の腰痛の原因、改善方法❢
2023/10/16今女性特有の腰痛の原因が、妊娠・出産、ハイヒールによる不良姿勢というのが増加傾向にあります😢 腰痛を引き起こす原因と、日常生活のなかで気を付けなければならないポイントをお話します☘ 女... -
手首の痛みが・・・腱鞘炎の原因と予防法
2023/10/09親指を使うと手首が痛む、何か蓋を開けようとしたら手首が痛くて力が入らず開けられない・・・。 などの症状はありませんか? もしもあった場合は腱鞘炎かもしれません💦 腱鞘炎とは ・腱に... -
がに股、О脚へのアプローチ❢|新白岡東口駅前...
2023/10/02がに股・O脚になると、見た目があまり良くないことはもちろん、腰痛などの健康上のリスクも増してきます⚡ そうは言っても、自分だけの力ではなかなかがに股・O脚の改善ができない方が多いと思います。... -
起きたら首が痛い!寝違えとは❓
2023/09/25朝起きたら首が痛くて動かせない💦 後ろも振り向けない💦 となってしまった経験のある方が多いのではないでしょうか? これはいわゆる【寝違え】というもので、不自然な姿勢・体勢で寝てしまったり、... -
急に足がつる!こむら返りの原因と対策
2023/09/18運動中や就寝中に突然ふくらはぎがつってしまい、あまりの痛さに動けなくなってしまったことはありませんか❓ こむら返り=主にふくらはぎに起こる筋痙攣をいいます。 この“こむら”とはふくらはぎの... -
ぎっくり腰に!!原因と対処法は?
2023/09/11皆さんはぎっくり腰になったことはありますか💦? ご自身や周りの人がなったというのを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか😢 今回はこのぎっくり腰について書いていきたいと思います💡 ... -
妊娠中に辛い頭痛が・・・原因と対処法は❓
2023/09/04妊娠中に辛い頭痛が・・・原因と対処法は😢? 妊娠前までは頭痛を感じた事がなかったのに、妊娠してから頭痛が続いている。 など今まで無かった不調がでてくると心配になりますよね。 そし... -
産後骨盤矯正はいつから始めるのも?目安の回...
2023/08/28ここ10年~12年ぐらいで産後骨盤矯正をするのが当たり前のようになってきました。 しかし初めての出産、初めての骨盤矯正。わからないことが沢山あると思います。 そのお悩みを少しでも解決できたら... -
右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰...
2023/08/21なぜ片方の腰だけが痛むのか?原因は? 腰は『要』という漢字が使われている通り、身体の中心部で要!つまりとても大切になる部分です✨ 大切な部分ゆえに普段の日常生活内での負担も多くかかって... -
猫背になってきた??原因・対策❕|新白岡東口...
2023/08/16普通に生活をしていてふっと鏡を見たとき、鏡に写った自分の姿勢を見て驚き!!😨 「すごい猫背になってる、、、」と思ったことはありませんか? 「そういえば下っ腹がでてきたな、、、😣」 など、そん... -
肩こり痛の話、原因の種類と緩和対策|新白岡...
2023/08/07肩こり痛というと、生活習慣によるものから内臓疾患に至るまで原因や種類はさまざまですよね。 肩こり痛の特徴とすれば、首から肩、背中にかけての筋肉のこわばり、だるさ、重さ、疲労感、痛みを感じ... -
妊娠するとなぜ腰痛が起こるの?原因と改善方...
2023/07/31◎なぜ妊娠すると腰痛が起こるのか? ★妊娠してからの腰痛はホルモンの影響によるものが多い 妊娠すると身体の中でリラキシンという女性ホルモンが多く分泌されるようになります✨ このリラキ... -
スクワットで腰痛になってしまった方へ。正し...
2023/07/24トレーニングの機材もいらず、天気にも左右されなで自分の体重だけで足を鍛えることができるスクワットはとても人気があります。非常に簡単で効果的なトレーニングですが正しい知識をもって行わないと... -
右・左、片側の腰痛の原因は?
2023/07/18腰痛は全体が痛くなることだけではなく、左右のどちらかが痛むこともよくあります⚡ 片側だけ痛くなる原因として、生活習慣や癖が関わってきます。 しかし、生活習慣も癖も無意識にしてしまっているこ... -
雨の日や低気圧で頭痛や肩コリが起こる原因とは?
2023/07/10雨の日や天気がすぐれないような低気圧の日に、頭痛や肩コリなどの不調を訴える人が多くいます☔ はたしてそれは何故なのでしょうか❓ 快適に過ごせるようにするために、出来る対策はあるのか紹介して... -
骨盤矯正って痛い?ダイエット効果もある?
2023/07/03骨盤矯正って痛い?ダイエット効果もあるの? 骨盤が歪んでいると太りやすい。 腰痛や肩こりなど体の不調も起こりやすいと言われていますね。 今日は骨盤矯正は痛いのか?矯正をするとダイエット効... -
眠れない理由|新白岡東口駅前整骨院便り|白...
2023/06/26こんにちは🌷 みなさんは毎日しっかり睡眠をとれていますか❔ 睡眠不足は自律神経の不調なのです⚡ 【自律神経】 交感神経と副交感神経という、身体を活発に動かすときに働くものと、身体を休めるとき... -
身体づくりに欠かせないタンパク質について
2023/06/19みなさんはタンパク質がどれだけの役割をしているかご存じですか? タンパク質は人間の筋肉、臓器、体内の調節に役立っているホルモンの材料、そしてエネルギー源にもなっているとても必要な栄養素で...
NEW
-
協力企業様を大募集しています|新白岡東口駅前整骨院便り|
query_builder 2024/07/20 -
右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②
query_builder 2023/08/21 -
ぎっくり腰に!!原因と対処法は?
query_builder 2023/09/11 -
産後のママの力強い味方。産後のお身体の悩みを解消できます!!
query_builder 2023/10/23 -
お母さんの体は鉄不足💦⁈
query_builder 2024/01/09
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/052
- 2024/041
- 2024/033
- 2024/024
- 2024/015
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/106
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/1210
- 2021/1118
- 2021/1012
- 2021/099
- 2021/0810
- 2021/0714
- 2021/0611
- 2021/0510
- 2021/0412
- 2021/0311
- 2021/0212
- 2021/0111
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/101
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0722
- 2020/0626
- 2020/0525
- 2020/0422
骨格調整や筋力バランスを整えるスペシャリストが、日々施術を提供する傍らでブログでの情報発信を行っています。施術で改善へと向かっているお身体の不調を再発させないためには、定期的に施術を受けることももちろん必要ながら、日頃ご自宅や職場等での無意識の生活習慣を改めていくことも大変重要になってきます。
施術時には目の前のお客様に最適なセルフケアの方法を直接指導していきます。それと同時に、ブログページでは様々な不調の事例に適した知識とセルフケア法等を執筆しています。セルフケアの方法をより深く理解したいというお客様から、まだ施術を受けたことはないもののセルフケアへの関心が強い方々へ、ブログをお読みいただけましたら嬉しい限りです。日頃から肩のこりや頭痛・首の痛み・腰痛や全身の倦怠感・産後の骨盤の開き・股関節痛・膝の痛み・むくみ・自律神経症状等にお悩みの方は、ブログページをご参照ください。
ブログページはわかりやすいように3つに分類されています。
1.医療関係者からの声・・・現役で医療に携わっている方から、実際に当院の施術を受けた率直な感想をいただいています。他院で院長をされている方からの声もありますので是非ご覧ください!!
2.患者様からの声・・・どんな症状で来院され、どれくらいで症状が改善していったのか。どれくらいの頻度で通えばいいのかなど参考にして頂ければと思います!!
3.ブログ・・・日常生活でどんなことに注意すればいいのか、ストレッチ、トレーニング指導、栄養管理など様々な情報をのせていきます!!
皆様の日常生活が少しでも快適なものになれば幸いです!!
☆地域のイベント情報☆
白岡・久喜・幸手・蓮田など地域のイベントにも積極的に参加していきたいと考えています。
マラソン大会・産業祭・お祭り・花火大会などなど、地域を盛り上げていけるイベントは大歓迎!!
整骨院の先生と患者様という関係だけでなく、もっと気軽に話せたり、悩みを相談出来たりという関係を築いていくために
是非一緒にイベントに参加しましょう!!
イベントに参加した時の情報などもブログにあげていきますの、楽しみにしていたください!!