記憶力と食事の関係
日常生活のなかで、集中力が続かない、ぼーっとして仕事や勉強がはかどらない、もの忘れが多いなどの経験はございませんか⁇
それは食事に原因があるかもしれません😵
脳と食事の関係性❔
脳に必要なエネルギー量は、人間の1日に必要なエネルギー量の約20%を占めています❢
栄養素の多くは、日々の食事から摂取されて体内で代謝され、血液などを介して脳に供給されているのです☝
脳がエネルギー不足になってしまうと、脳機能の低下による記憶力の低下、集中力・やる気の低下に繋がってきます⚡
食事から得られる栄養と脳機能😋
①DHA、EPAなどのオメガ3脂肪酸
認知症予防や進行を遅らせる効果が期待されています✩
⇒ アジやサバなどの青魚🐟、ナッツ 等
②抗酸化物質
ビタミンC・E・Bカロテンなどの抗酸化物質が、脳をストレスから守り、認知機能を維持する効果が期待できます✩
⇒ 果物🍎、野菜🥬、ナッツ 等
③ビタミン・ミネラル
ビタミンB群・ビタミンD・鉄・亜鉛など、脳の正常な発達と機能の維持にとても必要です✩
⇒ 食肉、魚肉、乳製品、穀物 等
④レシチン
レシチンは、脳神経や神経組織を構成しています。
レシチンは脳内神経伝達物質の原料の1つであり、アルツハイマー型認知症の予防効果があると言われています☝
⇒ 大豆、卵黄🍳 等
⑤チロシン
脳の神経伝達物質の材料になるアミノ酸です。
自律神経を整えたり、ストレスの軽減に効果があるほか、記憶力や注意力にも関係すると言われております✩
⇒ 乳製品、たらこ 等
これら栄養素の他に、脳の働きを安定させるために必要な血糖値を保つためには、ブドウ糖を利用します❢
ブドウ糖は、炭水化物などの糖質を分解して作られます☝
炭水化物は3大栄養素の1つで、他タンパク質・脂質もバランスよく摂取すると良いでしょう☺
そして20種類のアミノ酸から構成されているタンパク質は、生体機能の維持や脳の成長、機能の発揮には欠かせません✊❕
食事から得られる栄養と脳機能は密接に関係しています✧
適切に栄養を摂取することが脳の機能や健康に直接影響を与えますので、脳を強化する食事を意識することはとても大切です✨
#新白岡東口駅前整骨院#新白岡#白岡#整体#骨盤矯正#腰痛#頭痛#交通事故#交通事故治療#むちうち#産後骨盤矯正#お子様連れOK#キッズスペース#猫背#トムソンベッド#ぎっくり腰#コアレ#ママの味方#肩こり#歪み#柔道整復師#スポーツ障害#捻挫#浮腫#五十肩#四十肩#ストレートネック#スマホ首#自律神経#坐骨神経痛
NEW
-
query_builder 2024/07/20
-
右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②
query_builder 2023/08/21 -
女性特有の腰痛の原因、改善方法❢
query_builder 2023/10/16 -
妊娠中~産後まで必要な栄養素🍋
query_builder 2023/12/25 -
もう少し身長が高くなりたい!何歳まで伸びるの❓①
query_builder 2024/02/19
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/052
- 2024/041
- 2024/033
- 2024/024
- 2024/015
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/106
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/1210
- 2021/1118
- 2021/1012
- 2021/099
- 2021/0810
- 2021/0714
- 2021/0611
- 2021/0510
- 2021/0412
- 2021/0311
- 2021/0212
- 2021/0111
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/101
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0722
- 2020/0626
- 2020/0525
- 2020/0422