妊娠中~産後まで必要な栄養素🍋

query_builder 2023/12/25
BLOG
R

今回は妊娠中~産後に必要な【ビタミンC】について書いていきます🍋


ビタミンCは美肌効果があり、肌や血管筋肉を作るために欠かせないものです💡

他にも、感染症が流行っている昨今では、抗炎症作用や抗酸化作用、抗ウィルス作用もあり、免疫機能の維持のためにも欠かせません!



『妊娠中のビタミンC摂取によるメリット』


歯肉炎対策

妊娠中は女性ホルモン(エストロゲンやプロゲステロン)の分泌が盛んなため、女性ホルモンを好む細菌が増え、そのことにより歯肉炎になりやすいといわれています🦷💦

そのため妊娠5~20週頃から歯肉が腫れたり、出血することがあります💦

ビタミンCは「コラーゲン合成促進効果」があり、壊れたコラーゲン繊維の再生を促し歯茎を健康に保ってくれる働きがあります✨


シミ対策

排卵後2週間、妊娠期にはプロゲステロンという女性ホルモンが多く生成されます。

このプロゲステロンは、シミの元になるメラニンの生成を促進する働きがあるため、妊娠中はシミが濃くなったりできやすくなります😰

ビタミンCにはメラニンの生成を抑える効果があるので摂取することをお勧めします🍋


鉄の吸収率アップ

妊娠や出産には鉄がとても大切になります。

非ヘム鉄を摂取した場合でもビタミンCを一緒に摂取すれば体内への吸収力を高めてくれるのです✨


出産が少し軽くなる

ビタミンC高用量摂取により、陣痛の短縮傾向が見られ、陣痛が軽くなる傾向があると言われています😊

他にも会陰が伸びやすくなったり、大量出血を防いだりする効果もあると言われています✨



【授乳期のメリット】

胎児の脳の発達に関与する👶


・授乳中は体力を消耗し、ストレスなどからビタミンCが大量に消費されますので補給が大切になります💡


もちろんビタミンCだけではなく他の栄養素もバランスよく摂取することが大事になってきます😄


NEW

  • 協力企業様を大募集しています|新白岡東口駅前整骨院便り|

    query_builder 2024/07/20
  • 右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②

    query_builder 2023/08/21
  • 妊娠中に辛い頭痛が・・・原因と対処法は❓

    query_builder 2023/09/04
  • 背中に筋肉痛のような痛み。。。考えられる原因・対処法

    query_builder 2023/10/30
  • 老化の原因『糖化』

    query_builder 2024/01/05

CATEGORY

ARCHIVE