患者様がご自身でできるケア法等を随時更新していきます
日頃家や職場で手軽に実践できるような手法をプロが伝授します
整骨院を白岡市に密着して運営するのと同時に、ブログページの運営も積極的に行っています。施術で不調の原因へ働きかけることはできるものの、不調の原因を生み出すそのまた要因となる生活習慣に対しては患者様ご自身で働きかけを行っていく必要があります。
身体に負担の大きい姿勢を取らないようにする筋力トレーニング法等、患者様にとって役に立つ情報をブログにて発信していけましたら嬉しい限りです。皆様の健康的で楽しい毎日と笑顔のため、実用的な記事をお届けしてまいります。
ブログはわかりやすいように3つに分かれています。
①医療関係者からの声・・・現役の医療関係者が実際に当院の治療を受けた率直な感想です。他院の院長の声もありますので是非ご覧ください!!
②患者様からの声・・・どのような症状で来院され、どれぐらいの頻度で通えば良くなるのか。実際の患者様の声をのせています!!
③ブログ・・・日常生活でどのようなことに気をつければいいのか?ストレッチ、運動方法、栄養管理など様々な情報をのせています。その他にも地域のイベントに参加したときの情報など楽しみにしてください!!
-
2024/06/05みなさんは年齢を重ねるにつれ、日常生活のなかで筋肉の衰えや、体を動かすことについて億劫に感じることはありませんか??筋肉の減少がどう健康に影響を及ぼすのでしょうか…😱健康に及ぼす影響⚡加齢に...
-
寝えている間の行動に肩こりの原因が潜んでいる⁈
2024/05/29肩こりや首コリ、頭痛には様々な原因があります💡近年で増えてきている原因といえばやはりパソコンや携帯電話、アイパッドの普及による、目の疲れや目線が手元に行くことにより頭が下に下がり前に出てし... -
ひまわり整骨院1周年記念キャンペーン|戸田市|
2024/05/19新白岡東口駅前整骨院のグループ院として戸田市にオープンした、ひまわり整骨院がお陰様で1周年を迎えることができました!!数ある整骨院の中から、ひまわり整骨院を選んで頂き来院してくださってい... -
夜間熱中症になっていませんか?💦
2024/04/19昨年も暑い日が長く続きましたが、最近も春が一瞬に思えたぐらいどんどん気温が上がっていって初夏のような気候が続いてますね😵💦暑くなるとなりやすいのが熱中症です!熱中症は昼間だけではなく、夜間... -
良質な睡眠には欠かせない枕の選び方とは❓
2024/03/27皆さんは良質な睡眠をとるために何か工夫していることはありますか❓.寝る前のストレッチ.日中に陽を浴びながら運動をする.寝る前に温かい飲み物をのんでリラックスする.自分に合った寝具を使うなど... -
睡眠障害・自律神経不調
2024/03/11みなさんは日頃からしっかり睡眠がとれていますか❔睡眠が健康に与える影響は、多くの人が考えているよりもずっと大きく生活のパフォーマンスの低下に繋がっているのです❕😱睡眠障害チェック☝・電車でう... -
もう少し身長が高くなりたい!何歳まで伸びるの❓➁
2024/03/04こんにちは😊前回の続きである成長するために必要なことを書いていきます✨【身長をのばすため・成長のために大切なこと】◎睡眠をしっかりとる💤成長ホルモンの分泌を促すためには、良質な睡眠が必要にな... -
記憶力と食事の関係
2024/02/26日常生活のなかで、集中力が続かない、ぼーっとして仕事や勉強がはかどらない、もの忘れが多いなどの経験はございませんか⁇それは食事に原因があるかもしれません😵脳と食事の関係性❔脳に必要なエネルギ... -
もう少し身長が高くなりたい!何歳まで伸びるの❓①
2024/02/19こんにちは😊皆さんは『もう少し身長が伸びてくれないかなぁ』と思ったことはありませんか❓今回は何歳ごろまで身長が伸びるのか❓身長を伸ばすためにはどのようなことをした方がいいのかというのを伝えて... -
栄養を摂って花粉症対策❢
2024/02/12みなさんのなかには、もうすでに花粉症の症状が出始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?🤧今回はそのアレルギー症状を緩和する食材をご紹介をしていきます✊✩花粉症に必要な食材🌲花粉症は、... -
女性ホルモンのサポート役✨亜鉛の働きとは?②
2024/02/05今回は亜鉛の働きと亜鉛を含む食べ物について書いていきます🌼【亜鉛の働き】●亜鉛は細胞の新陳代謝を促進するので、成長・妊娠・授乳・傷の治癒などの時には多く使われます!体内に異物が侵入した場合... -
炭水化物ってなに??
2024/01/31ダイエットのために糖質制限をする風潮がありますが、炭水化物は生きる上でとても欠かせない栄養素です☝✧炭水化物がどのような働きがあるかお話していきます❢炭水化物とは❓ブドウ糖、果糖などの単糖か... -
女性ホルモンのサポート役✨亜鉛の働きとは?①
2024/01/22あまり注目されませんが細胞を作ったり、女性ホルモンのサポートをしてくれる必須ミネラルの亜鉛について書いていこうと思います😊亜鉛とは細胞を作り、再生させるのに欠かせない、健康を維持する上でと... -
反り腰とは??原因・対策
2024/01/19「どうして反り腰になるの?」「腰痛の原因は反り腰なのかな?」など、疑問に思ったことあるのではないでしょうか❓腰はもともと反った状態が通常なのですが、過剰に反ってしまっていると、腰痛などの原... -
お母さんの体は鉄不足💦⁈
2024/01/09今回はお母さんの体に起きやすい鉄不足のついて書いていきます✨現代人は鉄不足になっている人が多いと言われています。特に、生理のある20~40代女性の65%以上は鉄不足と言われ鉄欠乏性貧血や隠れ貧血... -
老化の原因『糖化』
2024/01/05みなさんは老化の原因を考えたことはありますか❓老化を促進させる要因として、『糖化』という現象があります。【糖化】とは。。。「体の焦げ」とも呼ばれて、食事などから摂った余分な糖質が体内のタン... -
妊娠中~産後まで必要な栄養素🍋
2023/12/25今回は妊娠中~産後に必要な【ビタミンC】について書いていきます🍋ビタミンCは美肌効果があり、肌や血管、筋肉を作るために欠かせないものです💡他にも、感染症が流行っている昨今では、抗炎症作用や抗... -
冷えの原因、対策❄
2023/12/18やっと冬らしくなって、手足の冷えに悩む方も多くなってきたのではないでしょうか?🤧冷え性とは、血流が悪くなることで起きてしまう症状です。血流が悪くなると、身体に必要な酸素や栄養素が行き届かな... -
妊活時から産後まで必要な栄養素とは?
2023/12/13今回は妊活中から産後までずっと必要になってくる栄養素の一つを紹介します♪それはビタミンの中の【葉酸】になります!妊娠中は母体を赤ちゃんの健康を守るために過不足なく必要な栄養素を摂取すること... -
産後骨盤矯正でお世話になりました!!
2023/11/2120代 女性 産後2か月で来院 症状産後の腰痛(前かがみになると痛みが出る)恥骨痛(特に階段の昇り降りで片足に体重が乗ると痛む)抱っこによる首から左肩にかけての凝り骨盤の歪みが気になる1...
NEW
-
協力企業様を大募集しています|新白岡東口駅前整骨院便り|
query_builder 2024/07/20 -
右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②
query_builder 2023/08/21 -
もう少し身長が高くなりたい!何歳まで伸びるの❓➁
query_builder 2024/03/04 -
健康を保つ筋肉
query_builder 2024/06/05 -
白岡市内で交通事故に遭われた患者様のGoogle口コミ!!
query_builder 2024/08/22
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/022
- 2025/012
- 2024/122
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/052
- 2024/041
- 2024/033
- 2024/024
- 2024/015
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/106
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/1210
- 2021/1118
- 2021/1012
- 2021/099
- 2021/0810
- 2021/0714
- 2021/0611
- 2021/0510
- 2021/0412
- 2021/0311
- 2021/0212
- 2021/0111
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/101
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0722
- 2020/0626
- 2020/0525
- 2020/0422
骨格調整や筋力バランスを整えるスペシャリストが、日々施術を提供する傍らでブログでの情報発信を行っています。施術で改善へと向かっているお身体の不調を再発させないためには、定期的に施術を受けることももちろん必要ながら、日頃ご自宅や職場等での無意識の生活習慣を改めていくことも大変重要になってきます。
施術時には目の前のお客様に最適なセルフケアの方法を直接指導していきます。それと同時に、ブログページでは様々な不調の事例に適した知識とセルフケア法等を執筆しています。セルフケアの方法をより深く理解したいというお客様から、まだ施術を受けたことはないもののセルフケアへの関心が強い方々へ、ブログをお読みいただけましたら嬉しい限りです。日頃から肩のこりや頭痛・首の痛み・腰痛や全身の倦怠感・産後の骨盤の開き・股関節痛・膝の痛み・むくみ・自律神経症状等にお悩みの方は、ブログページをご参照ください。
ブログページはわかりやすいように3つに分類されています。
1.医療関係者からの声・・・現役で医療に携わっている方から、実際に当院の施術を受けた率直な感想をいただいています。他院で院長をされている方からの声もありますので是非ご覧ください!!
2.患者様からの声・・・どんな症状で来院され、どれくらいで症状が改善していったのか。どれくらいの頻度で通えばいいのかなど参考にして頂ければと思います!!
3.ブログ・・・日常生活でどんなことに注意すればいいのか、ストレッチ、トレーニング指導、栄養管理など様々な情報をのせていきます!!
皆様の日常生活が少しでも快適なものになれば幸いです!!
☆地域のイベント情報☆
白岡・久喜・幸手・蓮田など地域のイベントにも積極的に参加していきたいと考えています。
マラソン大会・産業祭・お祭り・花火大会などなど、地域を盛り上げていけるイベントは大歓迎!!
整骨院の先生と患者様という関係だけでなく、もっと気軽に話せたり、悩みを相談出来たりという関係を築いていくために
是非一緒にイベントに参加しましょう!!
イベントに参加した時の情報などもブログにあげていきますの、楽しみにしていたください!!