産後に骨盤が歪む理由についてご紹介

query_builder 2022/03/22
コラム
28

子どもを産んだ後は骨盤が歪むといわれています。
骨盤が歪んでしまうと、不調が出たり体型が崩れたりしてしまいます。
では、なぜ骨盤は歪んでしまうのでしょうか。
今回は、産後に骨盤が歪む理由についてご紹介します。

▼産後に骨盤が歪む理由
妊娠と出産によって骨盤の位置がズレてしまい、元の位置に戻らないため歪んでしまいます。
他にも子育てや家事などで腰に負担をかけるのも原因の1つです。
妊娠中はリラキシンと呼ばれるホルモンが分泌されます。
リラキシンは関節や靭帯を緩める作用があるので、赤ちゃんは産道を通る準備ができます。
出産後、リラキシンの分泌はされなくなりますが、緩んだ関節と靭帯を元の位置に戻す筋肉量が足りていないと、骨盤は歪んだままの状態です。
また、何時間も抱っこが続いたり、無理な姿勢で授乳などをすると骨盤はさらに歪んでしまいます。

▼骨盤の歪みが与える影響
骨盤が歪むと血流が悪くなってしまうので、むくみ、腰痛、冷え性、体型の崩れなどを引き起こします。
育児だけでも大変なのに、骨盤の歪みが原因で不調を引き起こしてしまうとさらに疲れは溜まってしまいます。

▼まとめ
今回は、産後に骨盤が歪む理由についてご紹介しました。
子どもを産むと、どうしても骨盤が歪んでしまうものです。
骨盤の歪みはきちんと対処しないと疲労や体型の崩れなどを引き起こしてしまうので、注意しましょう。
当院では、産後の骨盤矯正をおこなっています。
産後の骨盤の歪みを矯正しているので、気になる方はぜひお気軽に足を運んでくださいね。

NEW

  • 協力企業様を大募集しています|新白岡東口駅前整骨院便り|

    query_builder 2024/07/20
  • 右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②

    query_builder 2023/08/21
  • 急に足がつる!こむら返りの原因と対策

    query_builder 2023/09/18
  • 日中も眠い...もしかして睡眠障害?!

    query_builder 2023/11/06
  • 反り腰とは??原因・対策

    query_builder 2024/01/19

CATEGORY

ARCHIVE