O脚とX脚の違いについて

query_builder 2021/12/09
コラム
11

O脚とX脚は、どちらも脚が変形している状態を言います。
これらは見た目が悪いだけでなく、体にさまざまな悪影響を及ぼします。
そこで今回は、O脚とX脚の違いと症状を悪化させないためにできることを解説していきます。

▼O脚とX脚の違い
■O脚とは
O脚とは、脚を閉じて立ったときに太もも・膝・ふくらはぎに隙間ができている状態を指します。
内くるぶしはついているので、正面から見たときに脚が「O」の形に見えます。

■X脚とは
X脚とは、脚を閉じて立ったときにふくらはぎ・内くるぶしに隙間ができている状態を指します。
太ももと膝はついているので、正面から見たときに脚が「X」の形に見えます。

▼O脚・X脚を悪化させないためにできること
O脚やX脚が悪化すると、膝や股関節に痛みが出たり水が溜まったりと、日常生活に支障をきたす恐れもあります。
そのため、O脚やX脚が悪化しないように日頃から気を付けることが大切です。

■姿勢や動作の癖を改善する
姿勢が悪かったり動作に変な癖がついていると、体の一部分だけに負荷がかかって体が歪みやすくなります。
体の歪みはO脚やX脚にもつながるので、普段の姿勢や動作を見直すことが大切です。

■適度に運動する
脚の筋肉が衰えることで左右のバランスが崩れ、O脚やX脚につながることがあります。
そのため、適度に運動して脚に筋肉をつけ、膝に負担をかけすぎないことが大切です。

▼まとめ
O脚は正面から見たときに脚が「O」の形になっている状態、X脚は「X」の形になっている状態を指します。
O脚やX脚が悪化すると日常生活に支障をきたす恐れがあるので、日頃から気をつける必要があります。
O脚やX脚でお悩みの方は、ぜひ白岡にある当院にご相談ください。

NEW

  • 協力企業様を大募集しています|新白岡東口駅前整骨院便り|

    query_builder 2024/07/20
  • 右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②

    query_builder 2023/08/21
  • 夏バテ、夏の疲れを食事でケア❢

    query_builder 2024/08/16
  • 肌トラブルや乾燥肌を防ごう❢

    query_builder 2024/12/07
  • 女性特有の腰痛の原因、改善方法❢

    query_builder 2023/10/16

CATEGORY

ARCHIVE