整骨院に行くべきタイミングとは?

query_builder 2021/11/21
コラム
6

「体の不調が続くけど、もう少し様子を見ようかな」と、自分の体を後回しにしている方も多いでしょう。
しかし、症状によっては早めに対処しなければ状態が悪化してしまうこともあります。
そこで今回は、整骨院に行くべきタイミングについて解説していきます。

▼整骨院に行くべきタイミング
■症状が悪化している
これはとくに急性症状で起こりやすいことですが、ぎっくり腰や寝違えなどで時間の経過とともに症状が強くなっている場合は、早めに整骨院に行きましょう。
本来であれば時間とともに炎症は治まっていくはずですが、痛みや腫れ・しびれなどが強くなっているということは炎症が治まるどころかひどくなっている状態です。
急性症状は処置するタイミングで予後が変わるので、症状が悪化する前に整骨院に行くのがベストです。

■2~3日様子を見ても改善しない
「症状はひどくなっていないけど、改善もしていない」という場合は、整骨院で診てもらうのがおすすめです。
2~3日様子を見ても改善しないということは、この状態が長期化する可能性もあります。
痛みや違和感などが気になるようであれば、早めに対処するのが良いでしょう。

■日常生活に支障をきたす症状が見られる
「痛みで動けない」「腕や足のしびれがひどく、思うように動かせない」など、日常生活に支障をきたしている場合は早期に整骨院へ相談しましょう。
何か重大な疾患が隠れている可能性があり、もし整骨院で対応できない疾患の場合は病院や整形外科を紹介してもらうことができます。

▼まとめ
次の項目に当てはまる場合は、早めに整骨院に行くのがおすすめです。
・症状が悪化している
・2~3日様子を見ても改善しない
・日常生活に支障をきたす症状が見られる

白岡にある当院では、産後の骨盤矯正・腰痛・首や肩のこり・交通事故の怪我などに対して施術を行っています。
体の不調を抱えている方は、ぜひご相談ください。

NEW

  • 協力企業様を大募集しています|新白岡東口駅前整骨院便り|

    query_builder 2024/07/20
  • 右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②

    query_builder 2023/08/21
  • 妊娠中に辛い頭痛が・・・原因と対処法は❓

    query_builder 2023/09/04
  • 背中に筋肉痛のような痛み。。。考えられる原因・対処法

    query_builder 2023/10/30
  • 老化の原因『糖化』

    query_builder 2024/01/05

CATEGORY

ARCHIVE