整骨院はいつまで通い続けるべき?
「今整骨院に通っているけど、いつまで通い続ければいいんだろう」と疑問に思っている方もいるでしょう。
それもそのはず、整骨院に通うペースや期間は人によって異なります。
そこで今回は、整骨院に通うペースや期間の目安について解説していきます。
▼整骨院はいつまで通うべき?
整骨院に通う期間は、整骨院に通う目的によって異なります。
たとえば、捻挫による痛みをなくすことが目的の人は、捻挫の症状が改善するまで通うことになります。
そして、姿勢不良による背中の痛みを改善することが目的の人は、背中の痛みをとるだけでなく姿勢が改善するまで通うことになります。
つまり、1か月程度通うことになる人もいれば、1年以上通うことになる人もいるということです。
ただ、この期間は整骨院に通うペースによって変わってきます。
▼整骨院に通うペース
■症状が強い場合
ぎっくり腰や肉離れ・寝違いなどの急性症状の場合、最初はできるだけ毎日通うのがおすすめです。
なぜなら、急性症状は対処するのが早いほど予後が良いからです。
そして、少し痛みが落ち着いてきたら1日おきなどと頻度を減らしていきます。
■症状が落ち着いている場合
肩こりや慢性腰痛などの症状の場合は、週に2~3回通院するのがおすすめです。
なぜなら、施術の効果は2~3日で薄れていくからです。
前回の施術の効果が完全になくなる前にまた施術することで、施術の効果が長続きするようになりだんだん症状が軽くなってきます。
▼まとめ
整骨院に通う期間は目的によって異なるので、施術者と相談して決めることが多いです。
当院は、頭痛や肩こり・腰の痛みなどさまざまな症状に対して施術を行っています。
白岡で整骨院をお探しの方は、ぜひご相談ください。
NEW
-
query_builder 2024/07/20
-
右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②
query_builder 2023/08/21 -
肩こり痛の話、原因の種類と緩和対策|新白岡東口駅前整骨院|白岡市・久喜市
query_builder 2023/08/07 -
がに股、О脚へのアプローチ❢|新白岡東口駅前整骨院|白岡市・久喜市
query_builder 2023/10/02 -
産後骨盤矯正でお世話になりました!!
query_builder 2023/11/21
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/052
- 2024/041
- 2024/033
- 2024/024
- 2024/015
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/106
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/1210
- 2021/1118
- 2021/1012
- 2021/099
- 2021/0810
- 2021/0714
- 2021/0611
- 2021/0510
- 2021/0412
- 2021/0311
- 2021/0212
- 2021/0111
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/101
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0722
- 2020/0626
- 2020/0525
- 2020/0422