尾骨が痛い原因と対策は?
長時間座った際や歩いた時など、尾骨が痛いと感じたことはありませんか?
病気なのか、接骨院に行くべきなのか悩むところでもあります。
そこで今回は尾骨が痛い原因と対策について紹介していきますので、是非参考にしてください。
▼尾骨が痛い原因
■産後
産後による体の変化や筋肉の緊張により、尾骨が痛むこともあります。
お腹が大きくなると姿勢も悪くなり、体が歪むことによって痛みを引き起こしているようです。
■怪我
強い衝撃が尾骨に加わった際に、打撲や骨折をしている可能性もあります。
怪我の場合は、見ると内出血や腫れが生じるので分かる場合がほとんどです。
■日常生活
普段の姿勢が悪いと、尾骨が痛くなる原因ともなります。
特に座る時の姿勢が大きく関わってくるので、姿勢の見直しも必要となってくるでしょう。
■病気
子宮内膜症や子宮がんなどの兆候とも言われており、直接的な病気ではなくとも子宮に異変が起きていることもあるようです。
▼尾骨が痛いときの対策
基本的に尾骨は産後や姿勢が関わってくるので、一度接骨院に行くのがベストです。
姿勢改善や体の歪みを施術するためにも、足を運ぶと良いでしょう。
怪我などの場合は、冷やすなどの処置を行い整形外科に行った方が良いです。
▼まとめ
尾骨の痛みは仰向けや座る時に生じるので、すぐに症状を和らげることが大切です。
姿勢改善を行わないと、痛みが一時治ってもすぐに再発することもあります。
当院ではカウンセリングを行い、原因をしっかりと把握したうえで患者様に合わせた施術を丁寧に行っていきます。
尾骨の痛みなど、気になることがあれば是非一度お問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/08/21
-
妊娠中に辛い頭痛が・・・原因と対処法は❓
query_builder 2023/09/04 -
猫背になってきた??原因・対策❕|新白岡東口駅前整骨院|白岡市・久喜市
query_builder 2023/08/16 -
急に足がつる!こむら返りの原因と対策
query_builder 2023/09/18 -
産後骨盤矯正はいつから始めるのも?目安の回数は?
query_builder 2023/08/28
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/1210
- 2021/1118
- 2021/1012
- 2021/099
- 2021/0810
- 2021/0714
- 2021/0611
- 2021/0510
- 2021/0412
- 2021/0311
- 2021/0212
- 2021/0111
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/101
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0722
- 2020/0626
- 2020/0525
- 2020/0422