整骨院での施術は保険が適用される?
病院や整形外科などの医療機関で診療してもらった際は、保険が適用されるので一部の費用しか支払う必要がありません。
では、整骨院での施術は保険が適用されるのでしょうか。
今回は、整骨院での施術は保険が適用されるのかどうか解説していきます。
▼整骨院での施術は保険が適用される?
結論から言うと、整骨院での施術は保険が適用されます。
ただし、整骨院は病院などと比べて施術範囲が狭いので、保険が適用される範囲も狭くなります。
つまり、全ての施術で保険が適用されるというわけではなく、全額負担となるケースもあります。
▼保険が適用されるケースとされないケース
■保険が適用されるケース
整骨院で保険が適用されるのは、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷に対する施術を行った場合です。
受傷原因が明確な場合や、ぎっくり腰や寝違えなどの急性症状は保険が適用される可能性が高いです。
■保険が適用されないケース
整骨院で保険が適用されないのは、筋肉疲労・慢性症状・交通事故などの後遺症・医師の同意がない骨折や脱臼に対して施術を行った場合です。
基本的に、受傷原因がわからない症状や長期化している症状は保険の適用外となることが多いです。
また、健康保険は適用でも労災保険が適用となるケースもあります。
たとえば、通勤中や仕事中に事故に巻き込まれたり、ケガをしてしまった場合です。
▼まとめ
整骨院での施術は、保険が適用されるケースとされないケースがあります。
骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷に対する施術を行った場合は保険が適用されますが、それ以外の場合は保険が適用されないこともあります。
白岡にある当院ではさまざまな症状に対して施術を行っているので、料金に関して気になることがあれば気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2024/07/20
-
右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②
query_builder 2023/08/21 -
女性特有の腰痛の原因、改善方法❢
query_builder 2023/10/16 -
妊娠中~産後まで必要な栄養素🍋
query_builder 2023/12/25 -
もう少し身長が高くなりたい!何歳まで伸びるの❓①
query_builder 2024/02/19
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/052
- 2024/041
- 2024/033
- 2024/024
- 2024/015
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/106
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/1210
- 2021/1118
- 2021/1012
- 2021/099
- 2021/0810
- 2021/0714
- 2021/0611
- 2021/0510
- 2021/0412
- 2021/0311
- 2021/0212
- 2021/0111
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/101
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0722
- 2020/0626
- 2020/0525
- 2020/0422