整骨院へ行く際の服装について
初めて整骨院に行く方は、どんな服装をしていくべきかわからないですよね。
もちろんこれを着ていかなければならないという決まりはありませんが、施術しやすい服装としにくい服装があります。
そこで今回は、整骨院へ行く際におすすめの服装と避けた方が良い服装について解説していきます。
▼整骨院に行く際の服装
■おすすめの服装
整骨院での施術は基本的にベッドの上で行いますが、施術内容によっては肩や足を大きく動かすことがあります。
そのため、ゆったりした服装で行くのがおすすめです。
また、服の上から触診をすることもあるので、できるだけ薄手の服を選びましょう。
■避けた方が良い服装
整骨院に行く際は、ピッタリとした服装を避けましょう。
先ほども説明したように、整骨院ではストレッチや体を大きく動かす施術を行うことがあるので、ピッタリした服装だと思うように施術できません。
また、シワになりやすい服や厚手のトップス・スカート・フード付きのパーカーなども避けるのがおすすめです。
▼施術に適さない服装で行ってしまったら…
仕事帰りや外出ついでに整骨院に寄りたいという方もいるでしょう。
その場合、スーツやおしゃれ着などを着て整骨院に行くことになりますよね。
もし施術に適さない服装で整骨院に行ってしまった場合、ほとんどの整骨院では着替えを借りることができます。
そのため、わざわざ家で着替えてから整骨院に行く必要はありません。
▼まとめ
整骨院に行く際は、できるだけゆったりした服装を選びましょう。
ピッタリした服やシワになりやすい服・厚手のトップス・スカート・フード付きのパーカーなどは施術に妨げになる可能性があるので避けた方が良いです。
白岡で整骨院をお探しの方は、ぜひ当院へお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2024/07/20
-
右腰だけ!左腰だけ!片方だけに痛みが出る腰痛の原因とは❓②
query_builder 2023/08/21 -
🎍年末年始休業日のお知らせ🌅
query_builder 2024/12/09 -
産後骨盤矯正はいつから始めるのも?目安の回数は?
query_builder 2023/08/28 -
腰痛と股関節の関係|新白岡東口駅前整骨院|白岡市・久喜市
query_builder 2023/10/23
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/052
- 2024/041
- 2024/033
- 2024/024
- 2024/015
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/106
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/1210
- 2021/1118
- 2021/1012
- 2021/099
- 2021/0810
- 2021/0714
- 2021/0611
- 2021/0510
- 2021/0412
- 2021/0311
- 2021/0212
- 2021/0111
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/101
- 2020/096
- 2020/0810
- 2020/0722
- 2020/0626
- 2020/0525
- 2020/0422